Conocybe volviradicata

Watling, Isiloglu & Bas Sermenli

(和名データなし)

GBIF 観察データ数

国内: , 海外: 1

GBIFで「Conocybe volviradicata」を検索

iNaturalist 観察データ数(研究用のみ)

国内: , 世界: -

iNaturalist(国内) iNaturalist(全世界)

同属掲載種の一覧 126

数字はGBIF観察データ数(2024/12):国内、456海外

海外のサイト一覧 1件

掲載サイト リンク
The Global Fungal Red List Initiative
[1]

掲載論文

1件
R3-05596
オキナタケ科菌類の観察 (31):新種Conocybe volviradicata
Observations on the Bolbitiaceae 31. Conocybe volviradicata sp. nov.
大菌輪-論文3行まとめ
トルコ、ムーラ県において庭園の施肥土壌に発生した菌を検討し、Conocybe volviradicataとして新種記載した。
本種はSingerella節に含まれ、柄につばを有し、基部が長い根状であることなどで特徴づけられた。
本種はトルコにおいて12番目に報告されたコガサタケ属菌となった。
Conocybe corneri 1
差異 形質 出典
つぼの表面に条線を有する 表面性状 [1]
× 本種と異なり施肥土壌ではなく糞などに発生する 生息環境 [1]
[1] https://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2010/00000114/00000001/art00020
Conocybe antipus (ネナガコガサタケ) 1
差異 形質 出典
担子胞子が正面視で六角形 形状 [1]
柄の基部が長い根状 形状 [1]
× 本種と異なりトルコではなくヨーロッパおよび北米などに分布する 地理的分布 [1]
× 本種と異なりつぼを欠く 有無 [1]
[1] https://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2010/00000114/00000001/art00020
Conocybe humicola 1
差異 形質 出典
× 本種と異なりトルコではなく北米などに分布する 地理的分布 [1]
× 本種と異なりつぼを欠く 有無 [1]
[1] https://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2010/00000114/00000001/art00020
Conocybe fiorii 1
差異 形質 出典
× 本種と異なりトルコではなくヨーロッパなどに分布する 地理的分布 [1]
× 本種と異なりつぼを欠く 有無 [1]
[1] https://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2010/00000114/00000001/art00020
Conocybe leporina 1
差異 形質 出典
× 本種と異なりトルコではなくヨーロッパなどに分布する 地理的分布 [1]
× 本種と異なりつぼを欠く 有無 [1]
[1] https://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2010/00000114/00000001/art00020
Conocybe alboradicans 1
差異 形質 出典
× 本種と異なりトルコではなくヨーロッパなどに分布する 地理的分布 [1]
× 本種と異なりつぼを欠く 有無 [1]
[1] https://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2010/00000114/00000001/art00020
Conocybe reinwaldii 1
差異 形質 出典
柄の基部が根状 形状 [1]
× 本種と異なりSingerella節ではなくOchromarasmius節に含まれる 分類 [1]
× 本種と異なりトルコではなくヨーロッパなどに分布する 地理的分布 [1]
× 本種と異なりつぼを欠く 有無 [1]
× 本種と異なり担子胞子表面が平滑ではなく微細な装飾を有する 表面性状 [1]
[1] https://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2010/00000114/00000001/art00020
Conocybe radicata 1
差異 形質 出典
柄の基部が根状 形状 [1]
× 本種と異なりSingerella節ではなくOchromarasmius節に含まれる 分類 [1]
× 本種と異なりトルコではなく南米などに分布する 地理的分布 [1]
× 本種と異なり側シスチジアを有する 有無 [1]
× 本種と異なり施肥土壌ではなく材などに発生する 生息環境 [1]
× 本種と異なり担子胞子表面が平滑ではなく微細な装飾を有する 表面性状 [1]
[1] https://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2010/00000114/00000001/art00020

担子胞子

  • [1]
  • [1]
  • 有無
  • [1]
  • 形状
  • 角形 [1]
  • サイズ
  • (length) 8.0-10.0µm [1]
  • (厚) thick [1]
  • (厚壁) thick walled [1]
  • (width) 6.0-7.0µm [1]
  • 柄シスチジア

    形状
  • 頭状 [1]
  • 棍棒形 [1]
  • 楕円 [1]
  • 先細 [1]
  • サイズ
  • (length) 25.0-35.0µm [1]
  • (width) 3.0-6.0µm [1]
  • 縁シスチジア

    形状
  • 頭状 [1]
  • サイズ
  • (length) 22.0-25.0µm [1]
  • (width) 4.0-7.0µm [1]
  • クランプ

    有無
  • [1]
  • 位置
  • 中心生 [1]
  • サイズ
  • (厚) thick [1]
  • シスチジア

    形状
  • 頭状 [1]
  • 子実体

  • [1]
  • 暗色 [1]
  • [1]
  • 橙赤 [1]
  • 淡色 [1]
  • [1]
  • [1]
  • 表面性状
  • 繊維状 [1]
  • 光沢 [1]
  • 平滑 [1]
  • 条線 [1]
  • 微毛状 [1]
  • つぼ [1]
  • 質感
  • 硬質 [1]
  • 微毛状 [1]
  • 生息環境

    生息環境
  • 堆肥 [1]
  • 公園・庭園 [1]
  • 土壌 [1]
  • 子実層シスチジア

    形状
  • 頭状 [1]
  • 子実層面

  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 淡色 [1]
  • [1]
  • 子実層托

  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 淡色 [1]
  • [1]
  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 淡色 [1]
  • [1]
  • 位置
  • [1]
  • 離生 [1]
  • [1]
  • 暗色 [1]
  • [1]
  • 橙赤 [1]
  • [1]
  • 形状
  • 円錐 [1]
  • サイズ
  • (サイズ) 15.0-15.0mm [1]
  • (薄) thin [1]
  • 表面性状
  • 繊維状 [1]
  • 光沢 [1]
  • 平滑 [1]
  • 条線 [1]
  • 微毛状 [1]
  • 質感
  • 微毛状 [1]
  • 胞子紋

  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 橙赤 [1]
  • [1]
  • 胞子

  • [1]
  • [1]
  • 形状
  • 角形 [1]
  • サイズ
  • (厚) thick [1]
  • (厚壁) thick walled [1]
  • [1]
  • サイズ
  • (length) 30.0-30.0mm [1]
  • < 20 mm long [1]
  • (width) 3.0-3.0mm [1]
  • 表面性状
  • 条線 [1]
  • 質感
  • 硬質 [1]
  • つぼ

    有無
  • [1]
  • 参考文献

    [1] http://www.mycobank.org/BioloMICS.aspx?Table=Taxa%20descriptions&Rec=39140&Fields=All

    ※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。

    Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information.