Conocybe siennophylla

(Berk. & Broome) Singer ex Chiari & Papetti

(和名データなし)

シノニム一覧:

Agaricus siennophyllus, Naucoria siennophylla

GBIF 観察データ数

国内: , 海外: 226

GBIFで「Conocybe siennophylla」を検索

iNaturalist 観察データ数(研究用のみ)

国内: , 世界: -

iNaturalist(国内) iNaturalist(全世界)

同属掲載種の一覧 126

数字はGBIF観察データ数(2024/12):国内、456海外

比較対象としてのみ掲載

4件
R3-10984
中国産Conocybe属Pilosellae節菌:分類と系統の照合により7新種と1新産種が明らかになった
Conocybe Section Pilosellae in China: Reconciliation of Taxonomy and Phylogeny Reveals Seven New Species and a New Record
大菌輪-論文3行まとめ
中国においてConocybe属Pilosellae節の調査を実施し、17種を認めた。
そのうちC. pilosaなど7種を新種記載した。
中国産の本節菌の一覧をまとめたほか、本節の検索表を掲載した。
R3-06856
トルコ新産の担子菌2種
Two new basidiomycete records for the Mycobiota of Turkey
大菌輪-論文3行まとめ
トルコ新産種としてConocybe velutipesおよびEntoloma ameidesを報告した。
両種はともにヴァン県に産し、前者はヤマナラシ属の樹下、後者は草地に発生していた。
両種の記載文、生態写真、顕微鏡写真などを掲載した。
R3-05873
トルコ新産種、Conocybe anthracophila
Conocybe anthracophila, A new record for the Turkish mycobiota
大菌輪-論文3行まとめ
稀産種のConocybe anthracophilaをトルコ新産種として報告した。
本種はカルス県の国立公園において焼けた炭の上に発生していた。
本種の記載文、生態写真、顕微鏡写真などを掲載した。
R3-03932
ロシア、コーカサス西部に産したPilosellae節の新種、Conocybe hausknechtii
Conocybe hausknechtii, a new species of sect. Pilosellae from the Western Caucasus, Russia
大菌輪-論文3行まとめ
ロシア、カラチャイ・チェルケス共和国において腐朽が進んだ材に生じた菌を検討し、Conocybe hausknechtiiとして新種記載した。
本種は子実体が比較的暗色で、傘に顕著な条線を有し、担子胞子がレモン形または扁桃形であることなどで特徴づけられた。
走査型電子顕微鏡で担子胞子表面を観察すると平滑であり、これらの特徴からも本種はPilosellae節Siennophylla列に含められた。

有無
  • [1]
  • 表面性状
  • 条線 [1]
  • 有無
  • [1]
  • サイズ
  • (サイズ) 0.75-0.75mm [1]
  • 胞子

    形状
  • 円筒 [1]
  • サイズ
  • (length) 0.00038-0.00038mm [1]
  • 有無
  • [1]
  • サイズ
  • (サイズ) 1.5-1.5mm [1]
  • 参考文献

    [1] http://www.mycobank.org/BioloMICS.aspx?Table=Taxa%20descriptions&Rec=35885&Fields=All (as Agaricus siennophyllus)

    ※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。

    Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information.